利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、鳥取県(以下、「県」)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」)の利用条件を定めるものです。ユーザーは県サービスを利用する場合、本規約に同意されたものとさせていただきます。

また、県は、本規約の改定を予告なしに行うことがあります。改定後に県サービスを利用された場合、ユーザーは改定後の本規約に同意されたものとさせていただきます。

第一章 総則

第一条 ユーザーの定義

①県サービスの「ユーザー」とは、県サービスを閲覧し、利用している個人および利用登録している法人や任意団体、個人のことです。

②県サービスの「保護団体」とは、犬猫などの動物を保護し、新たな飼い主を募集する活動を行うため県サービスに利用登録した法人や任意団体のことです。

③県サービスの「引き取りたい人」とは、保護された犬猫を飼育するため県サービスに利用登録した個人のことです。

④県サービスの「譲りたい人」とは、現在飼育している犬猫などの動物について、新たな飼い主を募集する活動を行うため県サービスに利用登録した個人のことです。

第二条 ユーザーの利用登録

①ユーザーは、保護団体および引き取りたい人・譲りたい人として県サービスを利用する場合、利用登録が必要です。

②県は、保護団体・譲渡希望者・譲受希望者が県サービスを利用するために登録した内容を審査します。県が利用登録を認めるべきでないと判断した場合、県は利用登録を認めず、保護団体及び譲渡希望者は県サービスを利用することができません。

③譲渡希望者の登録条件

1.当該動物の飼い主であって、鳥取県内在住の成人であること。
2.情報の悪用使用及び営利目的使用を行わないこと。
3.所有動物については、やむをえず飼養できなくなった動物の情報掲載に限る。なお、飼養している成犬又は成猫が繁殖したことにより生まれた子犬又は子猫の譲り渡しを希望する場合にあっては、引き続き飼養する成犬又は成猫に対して必ず不妊去勢手術等の繁殖制限措置を実施することとし、同一の者(家族を含む)による次回の申込みについては、これを受付けない。
4.所有者不明の動物を拾得した者が譲り渡しを希望する場合は、3.に関わらず掲載可能とする。ただし、拾得した所有者不明の動物は、遺失物法(平成18年法律第73号)に基づき拾得物の届出を行ってから3か月を経たものでなければ拾得者に所有権はないので注意すること。
5.譲渡動物は、原則として離乳を終え、成体が食べる餌と同様の餌を自力で食べることが可能な動物であること。
6.譲渡動物は、性格把握が十分できていて、譲渡に適していること。
7.生後91日以上の犬にあっては、登録と狂犬病予防接種を実施済みであること。

④譲受希望者の登録条件

1.成人であること。なお、鳥取県外在住者も登録は可能とするが、掲載されている動物は全て鳥取県内で飼育されていることを承知すること。
2.情報の悪用使用及び営利目的使用を行わないこと。
3.譲り受けた動物の生理・生態・習性等を理解するとともに、人への危害防止等他人に迷惑をかけないよう飼主の責任を十分に自覚し、終生愛情をもって適正に飼い続けることができること。
4.譲り受けた後の再譲渡を行わないこと。
5.動物の飼養について、居住する住宅や周辺の環境に制限がないこと。
6.動物を飼養することについて、同居家族の全員が同意していること。
7.譲受希望者以外で、家族の中に動物の世話ができる者がおり、万が一譲受希望者による世話が困難になった場合でも、適正に飼育することが可能であること。
8.譲り受け後は、餌代、病気の予防・治療費、繁殖を望まない場合の不妊や去勢手術などの繁殖制限措置等、飼育には費用がかかることを承知していること。
9.当サイトの情報更新の関係で、すでに譲渡済みの場合があることを承知していること。
10.生後91日以上の犬にあっては、所有者の変更登録と毎年の狂犬病予防注射を実施すること。

⑤保護団体の登録条件
 ③の譲渡希望者に準じる。

第三条 県サービスの基本方針

①県サービスは、保護団体・譲渡希望者と里親希望者の譲渡に関する取り引きを行う「場」を提供します。

②県は、ユーザーがサービスを利用して入力、投稿または送信した情報を、サービスの運営において、または本規約の遵守状況を確認するために必要な範囲で閲覧することができます。

③県は、全ユーザーに対して県サービス内のメッセージ機能、または登録したメールアドレス、電話番号を通じて、県からサービスの運営において必要な通知・連絡、情報発信を行う場合があります。

④県は、本サービスの運営にあたり県が必要と判断した場合、ユーザーへの通知・承諾を必要とせず、ユーザーが登録した動物情報や公開設定等を変更する場合があります。

第四条 サービスの変更

県は、県が必要と判断した場合、ユーザーへの通知・承諾を必要とせず、いつでも県サービスを変更、停止または中止することができるものとします。

第五条 準拠法・管轄裁判所

本規約は、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には、県の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

第二章 県サービスの適切な利用

第六条 ユーザーの義務

①正確な情報を入力し、虚偽の記載や重大な事実の隠匿をせず、適切な情報の提供を行わなければいけません。

②パスワードなどを含むアカウント情報を自身の責任で厳重に管理しなければいけません。

③保護団体・譲渡希望者・譲受希望者は、里親希望者の個人情報を、個人情報保護法に基づき適切に取り扱う義務があります。義務を怠ったことにより生じた損害について、県は一切責任を負いません。

第七条 禁止事項

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

①法令または公序良俗に違反する行為
②犯罪に関連する行為
③県サーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
④県サービスの運営を妨害するおそれのある行為
⑤他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
⑥他のユーザーに成りすます行為
⑦県のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
⑧営利を目的とする行為
⑨その他、県が不適切と判断する行為

第八条 ユーザーの利用停止

県は、ユーザーの第六条①又は③若しくは第七条に反する行為により、他のユーザーや第三者に損害等が生じる恐れがあると判断又は生じたことを確認した場合に、承諾を必要とせず当該ユーザーの本サービスの利用を停止し、また登録を取り消すことがあります。

第三章 県の免責

第九条 免責事項

①当サイトのコンテンツ・サービス・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

②また、当サイトサービスを通じて行われたユーザー間及びユーザーと第三者との取引に関して生じたトラブルや紛争については、双方の責任において解決することとし、県は一切の責任を負わないものとします。

第四章 財産権

第十条 ユーザーの財産権

①ユーザーは、ユーザーが作成・入力した本コンテンツの著作権を含む知的財産権を保持するものとします。

②ユーザーは、作成・入力した本コンテンツの知的財産権が、ユーザーが回答を送信した時点で県に移転することに同意します。

第十一条 県の財産権

本コンテンツを除き、県サービス上の全ての情報の著作権およびその他の知的財産権は、すべて県または県にその利用を許諾した権利者に帰属します。

第五章 プライバシーポリシー

第十二条 プライバシーポリシー

県は、取得したユーザーの個人情報、その他のプライバシー情報を県のプライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。